制作語り

制作語り

5月振り返り

最近動画の製作にはまっているので内容が動画寄りになってきましたね。 よかったこと 振り返れるってブログをやる面白さですね。 話することに慣れてきた気がする。 まとめ 来月も続けよう。
制作語り

ブログのテーマを更新「習慣をデザインするブログ」

テーマを更新しました。 個々まで来るのに何十回もいじって、徐々に絞られてきました。 漠然としていたのですが、「習慣」というものを中心にデザインして行きたいと考えてます。 なんで習慣なのか? 言葉を変え、...
制作語り

YouTubeをやるモチベーション5ヶ月目

現在ツーリングの本ブログをYouTubeでやってます。 動画を毎週あげると言う目標で活動してきましたが、動画を上げること自体は習慣化されました。 今までは動画を毎週上げると言うモチベーションでやっていましたが、今後のモチベーション変わっ...
制作語り

2019年4月ブログ振り返り

今月は30日あるので記事を30記事が目標。年間目標の動画作成もそろそろ手を付け始めたい。 やったこと 毎日記事投稿 成功。 ブログのコンセプト検討 誰に、何を、どのように提供するのか。 なぜやるのか? ...
制作語り

YAMAHA TMAXからBMW C600 Sportにバイクを乗り換えする上で考えたこと

本日バイク納車しました。 YAMAHA TMAXからBMW C600 Sportにした理由をまとめます。 魅力的なメガスクーター2台 走りを楽しみつつ、カメラバッグを余裕で持ち運べるだけの収納スペースがほしい...
制作語り

2019年3月ブログ振り返り

この記事の続きです。 1.ざっくりの年間目標を作る Udemyの動画学習コンテンツを5講座公開。その過程で学んだことも情報発信し、100記事投稿。 2.毎日のタスクを決める 平日は毎日1記事書く。 ...
制作語り

ほんとだブログやり続けてたら見えてきた

ブログを続けて約1ヵ月。 正直始めた頃は、どんなテーマでやっていったらいいのか全然わかんなかった。 やっていくうちに自分が発信できる情報の傾向が見えてきた。 実践すると実感できる 自分がどんな情報を教えたいのかも見えてきた。 やればや...
制作語り

またブログのコンセプト変えます

コンセプトはコロコロ変えるもんじゃないんじゃないの? と言う声が聞こえてきそうですが、変えます。 そもそもコンセプトって何? コンセプトとは、日本語で言うと概念のことです。 世界観とも言えるでしょう。 コンセプトを決めるメリット 意思決定...
制作語り

ブログを続けていれば何かしらの結果になるんじゃないかと言う話

私は、何か1つのことをずっと続けられる人はかっこいいですよね。 このブログも今回は続ける前提ではじめてみました。 この記事の結論を先に言っておくと、結果を出すために続けることが必要がある。結果を出そう出そうとすると結果が出なくなると言う...
制作語り

WordPressのテーマをSimplicityからCocoonにして作業的に失敗して反省したこと

結論としては解析タグ系で失敗したので、メモ残しておきます。 Google Analytics テーマを変えてから数日後、アクセス解析を見てびっくり! アクセス減ってる……Cocoon設定という項目が管理画面にあるのでそこ...
タイトルとURLをコピーしました