何をやるべきなのかはわかる。
でもできない。
(1) 緊急で重要なのもの
(2) 緊急ではないけれど重要なもの
(3) 緊急だけど重要でないもの
(4) 緊急でもなく重要でもないもの
基本的には緊急で必要なもの
だいたい、この手のものをやっていると毎日過ぎていくと思います。
緊急では無いけど重要なもの
なかなかやるタイミングが回ってこない。
緊急だけどあまり重要では無い物を先にやらざるを得ない状況になる。
浪費
ぼーっとテレビ
ぼーっとYouTube
ぼーっとネットサーフィン
ぼーっとスマホゲーム
エンタメ系のコンテンツは観てて癒される。けど、時間使いすぎ注意ですね。
まとめ
目的を明確化することで時間配分を適切に行える。
目的に対して必要なことをかどうかを見定めよう。