色々とやりたいことが湧き上がってきて、結局何も成し遂げられないなんてことありませんか。
よくやってしまうんですよね。
まずは終わらせる。終わらせるためにどうしたらいいのか記事にしてみます。
目標がでかすぎて終わらない
避けるリソースに対して、作業が多すぎると終わりません。なかなか終わらないとモチベーションがつき、形にすることすらできず時間が無駄になってしまいます。
目標を細かく設定しましょう。例えばフルマラソンに出場したいと言う目標があったとしましょう。
まずは5キロ走れるようになる。次に10キロ走れるようになる。と徐々に目標値を上げていきましょう。
段階的に最終目標に到達するために、小さな1歩から始めよう。
やってる途中で目的を見失い終わらない
こまめに着地することが大事だと思います。
まとめ
前に進み続けることが大事。
終わらせないとゼロ。終わればプラス。
まず終わらせる。プラスが積み上がる。