写真 インスタでいいね!をたくさん頂くために考えたいこと 同じ手間をかけて、どうせ撮るならフォロワーさんに喜んで頂きたいですよね。 良い写真を投稿するにはそれなりの手間暇と考える必要が出てきます。スマホでぱしゃっと適当に撮って投稿♪で多くの人を満足させられればいいのですが、なかなかそうはいき... 2017.04.04 写真
ガジェット 旅には高倍率ズームレンズか明るいズームレンズをおすすめする理由 カメラと旅ってホントいい相棒ですよねー。今日はレンズのお話。 私は明るいズームレンズ(Tamron A09 28-75mm f2.8)を多用しています。その前は高倍率ズームレンズ(PENTAX 18-135mmまたはSIGMA 18-... 2017.04.03 ガジェット
ポジショニング DRM ダイレクトレスポンスマーケティングって何だ? 最近この言葉をよくこの言葉を耳にしますね、DRM(ディーアールエム)。ダイレクトレスポンスマーケティングの略でマーケティング用語で、私たちが商品を買ってしまう仕組みのお話です。 販売する立場側の言葉になってしまいますが、「1.集客」>「2... 2017.04.01 ポジショニング
ガジェット ブログのためにポメラ買った!DM100の魅力、買って1週間だけど語らせてほしい 今年の1月にブログを始めた私。書いてはさぼり、またさぼり……。さぼっているというよりなかなか習慣にならないんですね。。 なにか良い方法はないかなーと調べていたところ。ポメラでブログを書いているというブロガーさんが結構いらっしゃることを... 2017.04.01 ガジェット
ガジェット PENTAX K-5からフルサイズのK-1に変えてよかったこと 「いつかはフルサイズ!」と考えていた私に、その「いつか」が訪れました。 PENTAXユーザーにとって唯一無二のフルサイズデジタル一眼レフであるK-1の魅力を語りたいと思います。 K-1気になるなぁーでも、高いし大きいし、重いし、悩むなぁ... 2017.04.01 ガジェット
ガジェット バイクツーリングにオススメの最強カメラTG-4 旅にぴったりのタフなカメラが欲しい!なら、私も使ってるオリンパスのTG-4をお勧めしたい話。 TG-4の魅力を語らせていただきます。 TG-4の気に入っているところ TG-4はすぐ撮れる 何と言ってもコンデジですので、一眼レフと... 2017.03.28 ガジェット
アプリ・サービス 写真共有に便利な無料フォトストレージまとめ2017 どこかに出かけて、仲間とだけに撮った写真を共有したいとき、ありますよね。 そんなときに無料で手軽に使える便利なサービスが無いかなと調べてみました。 結論としては「これしかない!」っていうサービスはありませんでしたが、使ってみてま... 2017.03.16 アプリ・サービス
ガジェット 一眼レフとミラーレスカメラの違いって? 比較して説明しましょう。 これは、よくある質問ですね。 結論から行ってしまうと一眼レフとミラーレス一眼の違いは「光学ファインダー」があるかないかです。 「一眼レフ」の「レフ」と「ミラーレス」の「ミラー」は同じ部品を意味してまして、「レフレックスミラー」の... 2017.03.16 ガジェット
写真 上手に撮るためにはこの3つ! 距離と角度と構図。 写真を上手に撮りたい……。 たくさん撮ればうまくなる! とは言いますが、なんとなーくシャッターを切り続けていても効率が悪いのでちょこっとお勉強。 今日はフレーミングのお話。 3Kって聞いたことありますか? 距離、角度、構図... 2017.03.15 写真
ガジェット (一眼レフ)カメラメーカー特徴を比較してみた レンズ交換式一眼カメラ(APS-Cとフルサイズセンサー)に関して初心者向けのお話。 一眼カメラは大きく分けて2種類ありまして一眼レフとミラーレス一眼があります。その違いの話は今度しますが、今日は一眼レフ(光学ファインダーがついてるカメ... 2017.03.14 ガジェット